プロジェクトの背景
今、「リスクのある空き家」が
増えています。
空き家を所有しているオーナーには、空き家を適切に維持管理する責任があります。しかし、現実的に維持管理の負担は大きく、今後オーナーの高齢化とともに、その解決も難しくなっていきます。また相続になった場合にも、その問題は引き継がれ、相続人の負担も残ってしまうでしょう。
そこで、空き家を売却するという選択肢が出てくるのですが、これらの問題を抱えた空き家が増えれば、今後、売れにくくなるのはもちろん、売るためには価格を下げることが必要になり、中古住宅の価格相場の下落を招き、地域全体の価値の低下に繋がりかねません。
この売りにくさを解決するために、建物を解体して更地にするという方法が、これまでとられてきました。更地にすることで、購入希望者への斡旋はしやすくなります。ただし、更地にしたことで売却価格が上がるわけではなく、解体費用をオーナーが負担することになり、結局、売却希望額より安くなる取引になるのは必至です。持っていてもリスク、売っても希望額に届かない。空き家オーナーの悩ましい現状はそこにあると思います。このような現状を改善しなければ、今後増え続ける空き家問題の解決には至りません。
プロジェクト概要
価値を向上させるリノベーションで
相場より「30%高く」売却し、
「リスクある空き家」の利活用を促進。
Rebornプロジェクトでは、空き家をリノベーションし、魅力的な付加価値をつけることで「中古住宅」とは違った価値を生み出し、空き家利用を促します。「相場より30%高く売却できる」空き家売却の新しい流れです。基本的には売却を想定していますが、その空き家の属性によっては、売却だけでなくリース(賃貸)などの流れも考えられます。
- ※相場=解体などの費用を含めた実際に取引させる価格
- ※不動産評価額=不動産鑑定により算出される価格(土地建物の現状価格)
例えば、不動産評価額 1,000万円の空き家の場合…
1,000万円で売れない場合
以下どちらかの対処が必要
- 建物を解体、更地にして売る(解体費150万円を負担)
- 売却価格を下げる(1,000万円 → 850万円にする)
取引価格
DOWN
プロジェクトなら
建物そのままで、不動産評価額+10%で取り引き
(1,000万円 + 100万円 = 1,100万円)
取引価格
UP
プロジェクト紹介
地域の空き家を活かすプロジェクト。
空き家問題の解決と地域資産の利活用、更に地域事業の持続化を図る魅力的な中古住宅の流通サポート事業です。
プロジェクトのポイント
「四方よし」の関係を目指します。
Rebornプロジェクトは、空き家オーナーだけではなく、地域社会を含めた関わる全ての人の問題解決を図ります。
「売り手」のよし
(空き家オーナー)
Rebornプロジェクトは、空き家オーナーだけではなく、地域社会を含めた関わる全ての人の問題解決を図ります。
「買い手」のよし
(購入者)
住みたい地域に暮らせる。すでに家ができあがっているため、購入の判断がしやすい。
「地域」のよし
(世間・自治体)
放置された空き家が減ることで防災・防犯・景観・税収の問題解決などにつながる。
「事業者」のよし
(Reborn)
空き家があれば持続的な事業が可能となる。地元のことは地元で持続化できる仕組み作り。
物件売却までの流れ
皆様がお持ちの空き家情報をRebornへご登録いただきます。
Rebornにて当該空き家の調査をいたします。
空き家オーナー様へ調査結果と活用の方針・方向性をご説明いたします。
内容にご納得いただけましたら当プロジェクトへの契約を締結させていただきます。
リノベーション工事および販売告知などの広報を開始します。
リノベーション完成後、内覧会などを開催します。完成と同時に売買成立を目指します。
売買契約を行います。空き家オーナーと購入者、不動産業者にて仲介します。
当プロジェクト諸費用※の清算を行います。
※諸費用とは:リノベーション費用、調査・広告費、不動産仲介料 ほか